…このころから,救貧委員会をはじめ公衆衛生委員会,教育委員会など,特定目的のための中央政府の地方行政機構が濫設される時代が続いた。そして19世紀末になって,これらの地方行政機構の機能が漸次に自治体に統合され,この動きに並行してカウンティにもバラと同様のカウンシルcouncilが設けられていったのである。1884年の第3次選挙法改正の4年後に制定された地方自治法はすべてのカウンティにカウンシルを設け,1894年の地方自治法はパリッシュにもカウンシルを設置した。…
※「カウンシル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」