日本大百科全書(ニッポニカ) 「カマスベラ」の意味・わかりやすい解説 カマスベラかますべら / 魣倍良slender wrasse[学] Cheilio inermis 硬骨魚綱スズキ目ベラ科に属する海水魚。太平洋側は千葉県、日本海側は富山県以南の南日本から、西太平洋、ハワイ、インド洋に広く分布する。体は著しく細長く円筒形。体色にはかなりの個体変異があるが、一般に雄は青みが強く、雌は赤っぽい。全長40センチメートル。岩礁と砂地の境界付近にすみ、肉食性である。危険を感じるとすばやく砂の中に潜る。夜も砂の中で眠る。食用になるが味はよくない。[荒賀忠一] ベラのおもな種類(2)〔標本画〕 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例