カンディア(読み)かんでぃあ(その他表記)Candia

日本大百科全書(ニッポニカ) 「カンディア」の意味・わかりやすい解説

カンディア
かんでぃあ
Candia

ギリシア南部、クレタ島中東部にある都市イラクリオンの旧称。クレタ島をも意味した。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カンディア」の意味・わかりやすい解説

カンディア

「イラクリオン」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のカンディアの言及

【イラクリオン】より

…クレタ文明の中心地クノッソスはこの町のすぐ南にあり,イラクリオンはその港であった。ローマ時代にはヘラクレウムHeracleumと呼ばれ,中世を通じてはカンディアCandiaの名で知られた。9世紀にクレタ島はイスラム勢力に占領されたが,13世紀の初めベネチアの支配下に入り,今も残る堅固な城砦が築かれた。…

※「カンディア」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む