カン・ヒョンチョル(その他表記)Kang Hyeong-cheol

現代外国人名録2016 「カン・ヒョンチョル」の解説

カン・ヒョンチョル
Kang Hyeong-cheol

職業・肩書
映画監督

国籍
韓国

生年月日
1974年

受賞
青龍賞新人監督賞(第30回)〔2009年〕「過速スキャンダル」,韓国映画批評家協会賞新人監督賞〔2009年〕「過速スキャンダル」,百想芸術大賞映画部門シナリオ賞(第45回)〔2009年〕「過速スキャンダル」,大鐘賞監督賞・編集賞(第48回)〔2011年〕「サニー 永遠の仲間たち」

経歴
大学の映画学科で学んだのち、2008年人気俳優チャ・テヒョン主演のコメディ「過速スキャンダル」で監督デビュー。830万人を動員し一躍注目を集める。青龍賞新人監督賞など受賞。2011年第2作「サニー 永遠の仲間たち」も740万人を動員し、ヒットメーカー地位確立。他の作品に「タチャ 神の手」(2014年)。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む