ガエータ(その他表記)Gaeta

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ガエータ」の解説

ガエータ
Gaeta

南イタリア,カンパーニア地方の海港都市。8世紀にビザンツ帝国の重要なイタリア拠点となる。751年のラヴェンナ総督府(エクザルカートゥス)陥落後は,帝国からの独立を強めたナポリ公国の一部となった。しかし,9世紀末から10世紀初めにナポリ公国から分離し,都市国家ガエータ公国となった。1032年にカープア侯に征服され,64年にはノルマン支配下に置かれた。1139年ないし40年にノルマン・シチリア王国に吸収された。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android