日本大百科全書(ニッポニカ) 「キヌタレガイ」の意味・わかりやすい解説
キヌタレガイ
きぬたれがい / 衣垂貝
awning clam
[学] Petrasma pusilla
軟体動物門二枚貝綱キヌタレガイ科の二枚貝。北海道南部から九州にかけて分布し、内湾の水深5~20メートルぐらいまでの泥底にすむ。殻長8ミリメートル、殻高3ミリメートル、殻幅2ミリメートルに達し、殻は薄質で、両殻あわせると全体は円筒形。殻皮は滑らかな褐色の殻皮で覆われ、それが殻の縁を越えて伸びる。足には大きく平たい足裏ができていて、水を殻内から強く噴き出し、泥の上を跳ぶように移動する。同属のアブラキヌタレガイP. pervernicosaは殻長45ミリメートルに達する中形種で、水深200~1000メートルぐらいの泥底にすむ。
[奥谷喬司]