キャスク貯蔵方式(読み)キャスクチョゾウホウシキ

デジタル大辞泉 「キャスク貯蔵方式」の意味・読み・例文・類語

キャスクちょぞう‐ほうしき〔‐チヨザウハウシキ〕【キャスク貯蔵方式】

原子力発電所から出る使用済み核燃料を気体中で貯蔵する乾式貯蔵一つキャスクと呼ばれる金属製の円筒形容器に入れて貯蔵する「金属キャスク方式」と、キャニスターと呼ばれる金属製の密封容器に収納し、それをコンクリート製の遮蔽構造物内に貯蔵する「コンクリートキャスク貯蔵方式」がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android