…樹上にすみ,本州以南,台湾,東南アジアに分布する。江戸時代にはクツワムシやウマオイなどをさして,その鳴声が,機織のとき紡車を巻く音のようだとして〈クダマキ(管巻)〉といっていたようで,クダマキモドキの名は,それらに似た虫という意である。体長は雄23mm内外,雌30mm内外,前翅長約45mm。…
※「クダマキ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...