翻訳|guayule
…この生ゴムを原料として,これに加硫剤,充てん剤などを配合,混練りしたのち成形加硫すると,われわれが日常使用するゴム製品が得られる。 最近グアユールゴムgum guayuleが注目されている。これは北アメリカ南部,メキシコなど降雨量の少ない乾燥地帯に生えるキク科の灌木グアユールParthenium argentatum A.Grayから抽出されるもので,パラゴムノキから得られる天然ゴムと同じシス‐1,4結合ポリイソプレン構造をもち,性能的にもほとんどかわらない。…
※「グアユール」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...