グラン・サン・ベルナール・トンネル(読み)ぐらんさんべるなーるとんねる(その他表記)Tunnel du Grand-Saint-Bernard

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

グラン・サン・ベルナール・トンネル
ぐらんさんべるなーるとんねる
Tunnel du Grand-Saint-Bernard

スイス・イタリア国境にあるグラン・サン・ベルナール峠の下の道路トンネル。長さ5798メートル、車道幅員7.5メートル(2車線対面交通方式)、1958年着工、1964年開通した。アルプスを越える最初の道路トンネルである。

青木栄一・青木 亮]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む