グレート・ブリテンおよび北アイルランド連合王国(読み)ぐれーとぶりてんおよびきたあいるらんどれんごうおうこく(その他表記)United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

グレート・ブリテンおよび北アイルランド連合王国
ぐれーとぶりてんおよびきたあいるらんどれんごうおうこく
United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

イギリス国名の正式な呼び名。United Kingdom、U.K.と略される。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

山川 世界史小辞典 改訂新版 の解説

グレート・ブリテンおよび北アイルランド連合王国(グレート・ブリテンおよびきたアイルランドれんごうおうこく)
United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

現在のイギリスの正式国名。1800年のアイルランド合同法により,翌年1月からグレート・ブリテンおよびアイルランド連合王国として成立。1922年アイルランド自由国が分離して,この名称となった。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android