グローバル・ティーチャー賞

共同通信ニュース用語解説 の解説

グローバル・ティーチャー賞

英国の教育団体「バーキー財団」が選考し、その年に最も優秀な教師に贈られる。2016年は約150カ国、約8千人の応募があった。受賞者には賞金100万ドル(約1億円)が贈られる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

デジタル大辞泉プラス の解説

グローバル・ティーチャー賞

《Global Teacher Prize》英国の非営利教育団体、バーキー財団が主催する賞。教育分野で優れた功績のあった教師を表彰する。優勝賞金は100万ドル。2014年創設。第1回の受賞者発表は2015年3月。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む