グローバルヘルス技術振興基金(読み)グローバルヘルスギジュツシンコウキキン

デジタル大辞泉 の解説

グローバルヘルスぎじゅつしんこう‐ききん【グローバルヘルス技術振興基金】

開発途上国感染症に対する新薬創出を促進するための官民パートナーシップ。日本政府、製薬企業、ビル&メリンダ・ゲイツ財団共同出資により、平成24年(2012)設立公益社団法人GHITジーヒット Fundファンド(Global Health Innovative Technology Fund)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む