ケトレー‐タルティエールの法則(その他表記)Quetelet-Tartiere's law

法則の辞典 の解説

ケトレー‐タルティエールの法則【Quetelet-Tartiere's law】

あるヒト体重kg)は,そのヒトの身長から1mを引いた残りのセンチメートル数に等しいとする法則

この法則は平均的なヒトにのみ適用され,身長の大きなヒトには値が大きすぎ,逆に身長の小さなヒトでは値が小さすぎる.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む