ケネディの定理(その他表記)Kennedy's theorem

法則の辞典 「ケネディの定理」の解説

ケネディの定理【Kennedy's theorem】

互いに平面運動をしている三体は,直線上に並ぶ最大3個のセントロ(同じ速度をもっている二体に共通した点)をもっている.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む