ゲイリーシュタインガート(その他表記)Gary Shteyngart

現代外国人名録2016 の解説

ゲイリー シュタインガート
Gary Shteyngart

職業・肩書
作家

国籍
米国

生年月日
1972年

出生地
ソ連ロシア共和国レニングラード(ロシア・サンクトペテルブルク)

受賞
スティーブン・クレイン賞(処女小説部門),全米ユダヤ図書賞(小説部門)

経歴
1979年米国に移住。デビュー小説「The Russian Debutante’s Handbook」はスティーブン・クレイン賞の処女小説部門と全米ユダヤ図書賞の小説部門を受賞。2作目となる「Absurdistan」はニューヨーク・タイムズ・ブックレビューとタイム誌で年間最優秀図書10冊のひとつに選ばれ、ワシントンポスト・ブックワールド、サンフランシスコ・クロニクル、シカゴ・トリビューンなど多くの紙誌で年間最優秀図書に選出された。3作目となる「スーパー・サッド・トゥルー・ラブ・ストーリー」も、ニューヨーク・タイムズ・ブックレビューで年間最優秀図書10冊のひとつに選ばれた他、40以上の紙誌で年間最優秀図書に選出された。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android