…幼虫は白色円筒形で胸部が著しく太く,胸脚を有する。コナナガシンクイRhizopertha dominicaは体長約3mm。世界に広く分布し,穀粉をはじめ乾いた植物質のものを加害するので,英名はlesser grain borerといい,また第1次世界大戦時にオーストラリア小麦によって広がったことからAustralian wheat weevilとも呼ばれる。…
※「コナナガシンクイ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...