コバルト錯塩の例(読み)こばるとさんさくえんのれい

日本大百科全書(ニッポニカ) 「コバルト錯塩の例」の意味・わかりやすい解説

コバルト(Ⅲ)錯塩の例
こばるとさんさくえんのれい

分光化学系列コバルト(Ⅲ)錯塩の場合

CN->NO2->SO32-
2,2′-ビピリジン,1,10-フェナントロリン
エチレンジアミン>NH3>ONO-NCS-OH2
>C2O42-(二座)>NO3-,SO42->OH-
>CO32-(二座)>CH3COO->C2O42-,CO32-単座
>S2O32->F->N3-
>Cl->CrO42->Br->I-

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android