2,2′-ビピリジン(読み)ビピリジン

化学辞典 第2版 「2,2′-ビピリジン」の解説

2,2′-ビピリジン
ビピリジン
2,2′-bipyridine

2,2′-bipyridyl.C10H8N2(156.19).2,2′-ジピリジルともいう.ピコリン酸カルシウムを乾留するか,特殊なラネーニッケル触媒の存在下にピリジンを環流すると得られる.白色の柱状晶.融点69.5 ℃,沸点272.5 ℃.エタノール,エーテルベンゼンリグロインに可溶,水に難溶.pK1 -0.2(NH),pK2 4.4(NH).主として遷移金属N,N-配位の安定な錯体をつくる.弱酸性溶液中で Fe2+ と強い赤色の錯イオン [Fe(C10H8N2)3]2+ を生じ,Fe2+ のもっとも鋭敏な比色定量試薬として用いられる.なお,酸化された Fe3+ との錯イオンは青緑色となり,この反応は可逆的なので,酸化還元指示薬としても用いられる.また,ルテニウムとの錯体は光照射下,水を水素と酸素に分解する触媒となる.LD50 250 mg/kg(ラット経口).[CAS 366-18-7]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android