コピーコントロールCD(読み)コピーコントロールシーディー

デジタル大辞泉 「コピーコントロールCD」の意味・読み・例文・類語

コピーコントロール‐シーディー【コピーコントロールCD】

copy control compact disc》音楽用CDに含まれる楽曲データを、パソコンハードディスクなどにコピーできないようにする技術。また、その技術を用いた音声記録媒体の総称CCCD

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ASCII.jpデジタル用語辞典 「コピーコントロールCD」の解説

コピーコントロールCD

イスラエルのミッド・バーテック社の技術を利用し、パソコンのハードディスクやCD-Rなどへのデジタルコピーができないしくみを持ったCD。違法コピーを防ぎ、著作権を保護することを目的に開発された。日本では大手レコード会社のエイベックスが2002年3月に初めて導入。しかし、音質低下などのデメリットに対して、ユーザーだけでなくミュージシャン側からも反対の声が上がったため、ソニー・ミュージックエンタテインメントなど従来のCDに戻すレコード会社が増えつつある。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android