サクラセブンズ(読み)さくらせぶんず(その他表記)SAKURA SEVENS

知恵蔵mini 「サクラセブンズ」の解説

サクラセブンズ

1チーム7人ずつで行うラグビー「セブンズ」の日本女子代表チームの愛称。1983年、日本初の女子ラグビーチームが誕生し、88年に日本女子ラグビーフットボール連盟が創立された(2002年に公益財団法人日本ラグビーフットボール協会に加盟)。09年に、16年開催のリオデジャネイロ五輪にてセブンズ(男女とも)が正式種目となることが決まり、13年に愛称が公募で決定された(応募総数2000超)。15年8月には、ワールドカップ全戦に参戦できるコアチーム(世界上位11チーム)に初昇格。15年11月29日、リオデジャネイロ五輪女子アジア予選の日本大会において、香港大会に続いて優勝し、同五輪への出場を決めた。

(2015-12-2)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む