サスケハナ

百科事典マイペディア 「サスケハナ」の意味・わかりやすい解説

サスケハナ[川]【サスケハナ】

米国東部の川。ニューヨーク州のオツェゴ湖に発し,アパラチア山脈の谷の間を,南西と南東方向に曲がりながら流れ,チェサピーク湾に注ぐ。ペンシルベニア州サンベリで,アレゲニー高原からの支流を合わせる。全長714km。植民地時代以来,アパラチア山脈を越える交通路が沿っている。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android