さばにゃん

デジタル大辞泉プラス 「さばにゃん」の解説

さばにゃん

福井県鯖江市で主に活動する地域キャラクター。さばにゃん本舗所属。メガネをかけた白い猫。浄瑠璃作家近松門左衛門の家に住んでいたという設定デザイン同地で眼鏡製造が盛んなことに由来

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む