サルツァーナ(その他表記)Sarzana

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サルツァーナ」の意味・わかりやすい解説

サルツァーナ
Sarzana

イタリア北西部,リグリア州ラスペツィア県,ラスペツィア東約 11kmの町。 963年に砦が造られたのに始る。ピサ,フィレンツェ領を経て,1572年ジェノバ領となる。肥沃な農村地帯の集散地でガラス,煉瓦工場もある。有名な中世の砦や聖堂が残る。人口1万 9557 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む