サンティキーリー(その他表記)Santikhiri

デジタル大辞泉 「サンティキーリー」の意味・読み・例文・類語

サンティキーリー(Santikhiri)

タイ北部の村。ミャンマーとの国境近くの山岳地帯に位置する。旧称メーサローン。第二次大戦後、ビルマ領に逃れた中国国民党軍が1960年代に同地流入。1987年、武装解除ののちタイ国籍を取得し、アカ族ヤオ族などの山岳少数民族とともに暮らしている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む