サンフランシスコのシビックセンター

世界の観光地名がわかる事典 の解説

サンフランシスコのシビックセンター【サンフランシスコのシビックセンター】

アメリカのカリフォルニア州サンフランシスコにある、連邦や州、市の政治行政・文化・芸術の中心地。荘厳なドーム型でアメリカで最も美しい建築物といわれるシティホール(市庁舎)や、向かい側にある1951年にサンフランシスコ講和条約の調印式が行われたオペラハウス、州政府ビル、退役軍人ビル、コイトタワー、シンフォニーホールなど、美しい建築物が立ち並ぶ。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む