ザット・ジィー(その他表記)Zat Gyi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ザット・ジィー」の意味・わかりやすい解説

ザット・ジィー
Zat Gyi

ビルマ (現ミャンマー) の宮廷仮面舞踊劇。 18世紀中頃から 19世紀にかけて国王保護を受けたが,1885年以降イギリス支配に伴って王の権力が失墜するに従い,ほとんど上演されなくなった。今日では一般での上演はまれであるが,国立音楽・演劇学校で保護,伝承されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む