ザット・ジィー(その他表記)Zat Gyi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ザット・ジィー」の意味・わかりやすい解説

ザット・ジィー
Zat Gyi

ビルマ (現ミャンマー) の宮廷仮面舞踊劇。 18世紀中頃から 19世紀にかけて国王保護を受けたが,1885年以降イギリス支配に伴って王の権力が失墜するに従い,ほとんど上演されなくなった。今日では一般での上演はまれであるが,国立音楽・演劇学校で保護,伝承されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む