ザンクトフローリアン修道院(読み)ザンクトフローリアンシュウドウイン

デジタル大辞泉 の解説

ザンクトフローリアン‐しゅうどういん〔‐シウダウヰン〕【ザンクトフローリアン修道院】

Stift Sankt Florian》オーストリア北部、オーバーエスターライヒ州都市、リンツ南部郊外にあるアウグスティヌス会修道院。4世紀の殉教者、聖フローリアンに由来する。17世紀末から18世紀半ばにかけて建造され、同国屈指のバロック建築として知られる。付属の教会では1858年から10年間、アントン=ブルックナーがオルガン奏者を務め、同地に埋葬されている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む