シェーズロング(その他表記)chaise-longue

家とインテリアの用語がわかる辞典 「シェーズロング」の解説

シェーズロング【chaise-longue〈フランス〉】

座面が長く背もたれが付いた、脚を伸ばして座れる休息用の寝椅子(いす)や安楽椅子フランスの建築家ル・コルビュジエらが1928年に発表した、金属パイプと革または毛皮を用いたものの名称にもなっており、これをいうことが多い。イタリアのカッシーナ社が製造する。◇ル・コルビュジエのものは「LC4」ともいう。

出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む