小学館の図鑑NEO[新版]昆虫 「シマゲンゴロウ」の解説 シマゲンゴロウ学名:Hydaticus bowringi 種名 / シマゲンゴロウ目名科名 / コウチュウ目|ゲンゴロウ科解説 / 池やぬま、水田、川などにすみます。体の大きさ / 13~14mm分布 / 北海道~九州、トカラ列島成虫出現期 / 春~晩秋 メス 死んだタナゴに群がって食べるシマゲンゴ… 出典 小学館の図鑑NEO[新版]昆虫小学館の図鑑NEO[新版]昆虫について 情報 Sponserd by