デジタル大辞泉
「しまなみ海道」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しまなみ海道
愛媛県今治市と広島県尾道市を結ぶ全長約60キロメートルの道路。1999年に全面開通し、因島や大三島など瀬戸内海に浮かぶ6つの島々を経由するルートである。自動車道である西瀬戸自動車道と、橋の部分のみルートを共有する自転車歩行者道からなる。本州と四国を結ぶ3つのルートのうち唯一自転車で通行できるため、瀬戸内海の風景を楽しむサイクリング愛好者が集まる名所となっており、国際的なサイクリングイベントも開催されている。
出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報
Sponserd by 
しまなみ海道(今治、吉海、宮窪、伯方、大三島、上浦)
出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報
Sponserd by 
百科事典マイペディア
「しまなみ海道」の意味・わかりやすい解説
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 