ショムニ

デジタル大辞泉プラス 「ショムニ」の解説

ショムニ

①安田弘之による漫画作品。商事会社の落ちこぼれ社員が集められた部署・庶務二課(略称ショムニ)に所属するOLたちの人間模様を描く。『モーニング』1995年第25号~1997年第26号に連載。講談社モーニングKC全7巻。1992年渡邊孝好監督による映画が公開。
②①を原作とする日本のテレビドラマシリーズのひとつ。放映はフジテレビ系列。1998年、2000年、2002年にいずれも全12回のシリーズが断続的に制作・放映されたほか、単発のスペシャルドラマもある。出演:江角マキコ、京野ことみ、櫻井淳子ほか。2013年には出演者を一新した「ショムニ2013」を放映。
③①の第1シリーズ。放映はフジテレビ系列(1998年4月~6月)。全12回。脚本:高橋留美ほか。音楽:大島ミチル。出演:江角マキコ、京野ことみ、高橋由美子、櫻井淳子ほか。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む