デジタル大辞泉 「単発」の意味・読み・例文・類語
たん‐ぱつ【単発】
2 1発ずつ発射すること。
3 一度きりであとの続かないもの。連続せずに1回で完結するもの。「
[類語](2)散発・暴発・不発/(3)唯一・単数・単一・単独・単身・単品・無二・無比・又と無い・無双・無類・比類の無い・類が無い・類を見ない・比べ物にならない・並び無い・例えようも無い・底知れない・比類ない・類い
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...