シルバカーヌ修道院(読み)シルバカーヌシュウドウイン

デジタル大辞泉 「シルバカーヌ修道院」の意味・読み・例文・類語

シルバカーヌ‐しゅうどういん〔‐シウダウヰン〕【シルバカーヌ修道院】

Abbaye de Silvacane》フランス南東部、プロバンス地方の町ラ‐ロックダンテロンにあるロマネスク様式のシトー会修道院。12世紀から13世紀にかけて建造された。セナンク修道院ルトロネ修道院とともに「プロバンスの三姉妹」と称される。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む