しんじょう君(読み)しんじょうくん

知恵蔵mini 「しんじょう君」の解説

しんじょう君

高知県須崎市のマスコットキャラクターのこと。絶滅したとされるニホンカワウソモチーフに制作された。須崎市の新荘川最後に目撃されたニホンカワウソで、カワウソの友達を探しに旅をしているという設定で須崎市のPRを行っている。2016年11月7日、同キャラクターはご当地キャラクターの日本一を決める「ゆるキャラグランプリ2016」においてグランプリを獲得した。同イベントには全国から1421の「ゆるキャラ」が参加した。

(2016-11-8)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「しんじょう君」の解説

しんじょう君

高知県須崎市でおもに活動する地域キャラクター。同市を流れる新荘川に生息していたニホンカワウソがモチーフ。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む