ジェノラン鍾乳洞(読み)ジェノランしょうにゅうどう

世界の観光地名がわかる事典 「ジェノラン鍾乳洞」の解説

ジェノランしょうにゅうどう【ジェノラン鍾乳洞】

オーストラリアのニューサウスウェールズ州カトゥーンバから南西80kmの場所にある洞窟群。3億4000万年ほど前に誕生したと推定される。一般に公開されているのは9つで、天井から垂れ下がった神秘的な鍾乳石カーテン地下を流れる川や地底湖などがあり、神秘的な世界が堪能できる。1300もの階段からなるリバーケイブは、最も深い鍾乳洞である。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む