ジフェン酸(読み)ジフェンサン

化学辞典 第2版 「ジフェン酸」の解説

ジフェン酸
ジフェンサン
diphenic acid

2,2′-biphenyldicarboxylic acid.C14H10O4(242.22).9,10-フェナントレンキノンを酸化すると得られる.柱状晶.融点229 ℃.アルコール類や熱水に可溶.濃硫酸で分子内脱水縮合させればフルオレノン-4-カルボン酸が得られる.[CAS 482-05-3]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む