ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ジャヤカトワン」の意味・わかりやすい解説
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…こうして王はジャワ全土,マドゥラ,バリ,ボルネオ南部,スマトラ,マレー半島の一部などにまで勢力を及ぼし,対元朝外交に自信を得て,89年に元の世祖フビライが使を遣わして服属をすすめた時,使者を侮辱して追い返した。フビライは1000隻の水軍を派遣して討伐しようとしたが,そのジャワ到着に先立ち,クルタナガラ王の内政は破綻し,クディリ朝の子孫と自称するジャヤカトワンが王や重臣を暗殺したので,シンガサリ朝は滅亡した。この王国の70年間にインドネシア海域の貿易は一段と発展し,また仏教の再興とともにジャワ文化独自の性格が顕著となった。…
※「ジャヤカトワン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新