ジャーファーメンター

世界大百科事典(旧版)内のジャーファーメンターの言及

【発酵槽】より

…代表的なものはたて型円筒通気かくはん槽で,容量は数十lから400kl程度の大型のものまであり,材質は普通鋼やオーステナイト系ステンレス鋼などが用いられる。実験室的な小規模のものをジャーファーメンターとよぶ。内部には通気用スパージャー(単一孔型,リング型,放射状型など),じゃま板,かくはん翼(櫂(かい)型,プロペラ型,タービン型など)や冷却用コイル,微生物接種口,サンプリング口,培養液の送入口,排出口などが備えられているほか,温度,pH,溶存酸素などの測定・自動制御装置,消泡装置を備えているものが多い。…

※「ジャーファーメンター」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android