じようじゆ

普及版 字通 「じようじゆ」の読み・字形・画数・意味

豎】じよう(ぜう)じゆ

草刈る童。〔後漢書、儒林伝序〕安を覽るより、(うと)んじ、士席に倚(よ)りてぜず、徒相ひて怠散し、學舍敝(くわいへい)し、鞠(きは)まりて園(ゑんそ)と爲り、牧兒豎、其の下に刈りするに至る。

字通」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む