スキルス性胃癌(読み)スキルスセイイガン(その他表記)Linitis Plastica Type Gastric Cancer

知恵蔵mini 「スキルス性胃癌」の解説

スキルス性胃癌

胃がん一種。胃がん全体の約12%を占め、30代・40代の女性に最も多く見られる。胃の粘膜表面にほとんど変化を現さないまま胃壁の中を広く冒していくため、内視鏡検査など通常の胃がん検査では発見が困難であり、またかなり進行しないと自覚症状も出にくい。そのため、ほとんどの場合スキルス性胃がんが発見された時には重症化しており、手術もできないことが多い。手術できた場合でも 5年生存率は約15%%~20%%と低い。スキルス性胃がんの患者の約50%は、腹腔内全体にがん細胞が広がる「腹膜播種(ふくまくはしゅ)」という転移を起こしており、より治療を難しくしている。

(2015-1-16)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む