…たとえば〈つりもの〉など)およびこの二つの中間のものがある。仕掛花火には,枠仕掛(小さな光を連接して図形を現すもの),立火(火の粉などを地上から吹き上げるもの),スターマイン(多数の玉をほとんど同時に間断なく打ち上げるもの),水中花火(水に浮上し,または飛びはねて効果を現すもの)などがある。
[構造と用法]
(1)打上花火 (a)割物 爆発力の強い割薬を多量に用いるのが特徴である。…
※「スターマイン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...