スターリンスク(読み)すたーりんすく(その他表記)Сталинск/Stalinsk

日本大百科全書(ニッポニカ) 「スターリンスク」の意味・わかりやすい解説

スターリンスク
すたーりんすく
Сталинск/Stalinsk

ロシア連邦中部、ケメロボ州の都市ノボクズネツクの旧称。1961年に改称

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のスターリンスクの言及

【ノボクズネツク】より

…オビ川支流のトミ川の両岸にまたがる。1622~1931年グズネツク・シビルスキー,1931~32年ノボクズネツク,1932‐61年の間スターリンスクStalinskと呼ばれた。人口59万8000(1993)。…

※「スターリンスク」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む