スティーブハミルトン(その他表記)Steve Hamilton

現代外国人名録2016 「スティーブハミルトン」の解説

スティーブ ハミルトン
Steve Hamilton

職業・肩書
作家

国籍
米国

生年月日
1961年

出生地
ミシガン州デトロイト

学歴
ミシガン大学卒

受賞
MWA賞処女長編賞〔1999年〕「氷の闇を越えて」,PWA賞処女長編賞〔1999年〕「氷の闇を越えて」,MWA賞最優秀長編賞〔2011年〕「解錠師」,CWA賞スティールダガー賞〔2011年〕「解錠師」

経歴
IBMに勤務の傍ら執筆した私立探偵アレックス・マクナイトを主人公とするハードボイルド小説「氷の闇を越えて」が、1997年私立探偵小説コンテスト最優秀作品に選ばれ、’98年出版されデビュー。同作品は、’99年MWA賞処女長編賞、PWA賞処女長編賞のダブル受賞に輝く。他の作品に「ウルフムーンの夜」(2000年)、「狩りの風よ吹け」(2000年)、「解錠師」(2009年)など。ニューヨーク州在住

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む