スペツェス島(読み)スペツェストウ

デジタル大辞泉 「スペツェス島」の意味・読み・例文・類語

スペツェス‐とう〔‐タウ〕【スペツェス島】

SpetsesΣπέτσες》ギリシャ南部、アルゴリコス湾湾口にある島。主な町は同島北東岸、ダピア港があるスペツェス。海岸保養地として知られ、夏には数多くの観光客が訪れる。ギリシャ独立戦争時、女性船長ラスカリナ=ブブリーナが同島の船団を率いてトルコ軍と戦ったことで知られる。また、英国の作家ジョン=ファウルズ、日本の村上春樹が住んでいたことがある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む