共同通信ニュース用語解説 の解説
スマホ契約の「2年縛り」
2年間契約を継続することを条件に基本料金を割り引くスマートフォンの料金プラン。2年とうたいながらも、契約期間の満了直後に解約した場合は25カ月目の月額料金が丸々かかり、満了前に解約する場合は違約金が求められるため、2年間の料金だけでは解約できない。携帯電話大手3社がこの料金プランを採用している。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新