スーザンベレスフォード(その他表記)Susan Vail Berresford

現代外国人名録2016 「スーザンベレスフォード」の解説

スーザン ベレスフォード
Susan Vail Berresford

職業・肩書
実業家 元フォード財団理事長

国籍
米国

生年月日
1943年

出生地
ニューヨーク市

学歴
ブレアリー・スクール卒,バッサー・カレッジ卒,ラドクリフ・カレッジ卒

受賞
リーダーシップ・フォー・エクィティ・アンド・ディバーシティ(LEAD)賞〔1997年〕,ワークライフレガシー賞〔2005年〕

経歴
1965年ネイバーフッド・ユース・コープのプログラム・オフィサー、’67年マンパワー・キャリア・ディベロップメント・エージェンシーを経て、’70年よりフォード財団に勤務。’72年プログラム・オフィサー、’96年ワールドワイドプログラミング部門の副社長などを経て、上級副社長、COO(最高執行責任者)、理事長。’96年より財務委員会メンバー。2004〜2006年米経済誌「フォーブス」の“最も影響力のある女性100人”に選ばれる。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む