事典 日本の地域遺産 の解説
セオボールド・パーセルの墓
「鉄道記念物」指定の地域遺産(1991(平成3)年)。
英国人であるT・Aパーセルは1870(明治3)年に駐日イギリス海軍第10連隊第1大隊付き外科医として来日し、日本国政府に1871(明治4)年医官長として雇用された
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...