セメンティング(読み)セメンティング[こうせい](その他表記)cementing of well

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「セメンティング」の意味・わかりやすい解説

セメンティング[坑井]
セメンティング[こうせい]
cementing of well

坑井の状態を安定させる作業。石油井戸を掘る場合,一般にケーシングパイプの降下後,坑壁との間にセメントを挿入する作業をさす。ケーシングパイプの支え,保護や,地層水などの地層流体流入を防ぐ目的で行われる。プライマリーセメンティングと呼ばれ,通常ケーシング降下直後に開始される。補修など必要に応じ局部的に行われるものをセカンダリーセメンティングと呼び,不完全なセメンティング個所の補修などを内容とするスクイズセメンティング,坑井の圧間を廃坑するためや流体の流入遮断などのための埋立てを内容とするプラスバックなどがある。セメンティングを効果的に行うには坑井内の温度,圧力,岩石の種類,作業時間などに応じて,適当な種類のセメントと添加剤を混合したセメント液を使用することが重要である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む