精選版 日本国語大辞典 「せ苦しい」の意味・読み・例文・類語
せ‐ぐる・しい【せ苦】
- 〘 形容詞口語形活用 〙
[ 文語形 ]せぐるし 〘 形容詞シク活用 〙 こみあげて苦しい。胸苦しい。息苦しい。せぐりくるし。
- [初出の実例]「せぐるしや跡から老のとしのくれ〈未得〉」(出典:俳諧・一本草(1671)五)
- 「心にうつりゆかぬよしなし言を、そこはかとなく無理やりに、思案して書きつくれば、怪しうこそせぐるしけれ」(出典:滑稽本・つべこべ草(1769)一)
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...